What's New

9点の商品登録です。

2014年10月30日

今晩は、
10月も残すところあと1日となりました、
11月1日(土)2日(日)の二日間全国春蘭連合会の秋季展示会が東京港区の芝弥生会館にて開催されます。
今年の葉芸物の珍しい春蘭が出てまいりますか?楽しみです。
お時間御座いましたら一見されてもよろしいと思います。

1)天星宝(てんせいほう)(6) 韓国春蘭 白虎斑 立葉性で芸の白虎斑は非常に出易いです。

2)天雅(てんが)(4)  半立葉性で極黄中透け縞です。「金閣宝」と同坪採りで男性的な縞です。

3)(仮)福王丸(ふくおうまる)(6)厚肉白丸止め覆輪葉 花も白覆輪花が咲きます。面白い芸です。

4)藤姫(ふじひめ)(4)紫花弁、イチゴ舌 最上木です。花芽1個付きです。

5)素宝(そほう)(5)受け舌素心花 最上木で花芽1個付きです、毎年の花見込です。

6)摩利支天(まりしたん)(3)紅花 濃緑葉で紅花とてもコントラストが良いです、1作で花見込です。

7)(仮)白元(はくげん)(5)韓国春蘭 紺冠が深く白中透け縞で上がり後に暗みますが、これ以上の白は
                     中々見られません、花は未だ未確認です。

8)麒麟冠(きりんかん)(3)白覆輪虎斑 虎斑芸はとても出易いです。陽、風を取り入れた作です。

9)素櫻(そおう)(2)梅弁厚肉素心花 葉肉も有り葉性がとても良い「素櫻」です。2作で充分花見込です

以上
9点の商品登録です。
販売期間は11月30日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット