What's New
9点の新商品登録です。
2016年02月25日
今晩は
先週の19日(金曜)迄東京ドームで世界らん展が開催されておりまして今迄よりも開催日が2日間短いでしたが当初目標を達成でき本当にありがとうございました。
東洋蘭の部門で1番は「平和」でした、桑原さんの出展で見事な作でした、洋蘭の審査員の方の票も大分入って要ると思います。
今年の展示品は赤花が昨年末までの暖冬で寒さ不足(寒さ60日)で赤花の発色が出ず出展鉢も不足気味でした。
1)日月華(じつげつか)(3)韓国春蘭 梅弁素心花 濃緑葉で葉肉のある立ち葉性で花付きがとても良い「日月華」です、花1個付き
2)大勲位(だいくんい)(5)韓国春蘭 突起弁大輪花 主、副弁に突起が入り現存しております春蘭花では最大級の花と思います、棒心が開かず正肩に咲きます。
3)(仮)黄明殿(こうみょうでん)(3)曙虎斑極黄花 半立葉性で出芽時より曙虎斑で上がり後に暗みますが花は黄花が後冴えで綺麗に咲きます。
4)(仮)黄明殿(こうみょうでん)(2)曙虎斑極黄花 半立葉性で出芽時より曙虎斑で上がり後に暗みますが花は黄花が後冴えで綺麗に咲きます。
5)福夢(ふくむ)(3)紺覆輪複色花 昨年の新子が6枚葉ですので1作で又花見込です。花1個付きですが当初の処理を何もせずに咲かせてしまいましたがそれでも写真の様に咲いてくれました
6)露雪(ろせつ)(4)緑苔素心花 花茎もよく伸びて葉と花のバランスがとても良く咲いてくれます、花芽6個付きですので展示会等にちょうど良いと思います。
7)桃山錦(ももやまにしき)(5)緑紅縞花 花芽1個付き 1号性の「桃山錦」です。昨年度の新子が五枚葉ですので1作で又花見込です。
8)栄光(えいこう)(4) 韓国春蘭 濃緑地極黄中透け縞 最高の芸を見せております、 昨年度の新子が6枚葉ですので今年の新子期待できます。
9)真珠寿(ちんじゅす)(2)韓国春蘭 極黄中透け縞 立ち葉性で個性的です。昨年度の新子が5枚葉ですので今年の新子が期待できます。
9点の商品登録です。
販売期間は3月6日(日)迄となります。
宜しくお願いいたします。
先週の19日(金曜)迄東京ドームで世界らん展が開催されておりまして今迄よりも開催日が2日間短いでしたが当初目標を達成でき本当にありがとうございました。
東洋蘭の部門で1番は「平和」でした、桑原さんの出展で見事な作でした、洋蘭の審査員の方の票も大分入って要ると思います。
今年の展示品は赤花が昨年末までの暖冬で寒さ不足(寒さ60日)で赤花の発色が出ず出展鉢も不足気味でした。
1)日月華(じつげつか)(3)韓国春蘭 梅弁素心花 濃緑葉で葉肉のある立ち葉性で花付きがとても良い「日月華」です、花1個付き
2)大勲位(だいくんい)(5)韓国春蘭 突起弁大輪花 主、副弁に突起が入り現存しております春蘭花では最大級の花と思います、棒心が開かず正肩に咲きます。
3)(仮)黄明殿(こうみょうでん)(3)曙虎斑極黄花 半立葉性で出芽時より曙虎斑で上がり後に暗みますが花は黄花が後冴えで綺麗に咲きます。
4)(仮)黄明殿(こうみょうでん)(2)曙虎斑極黄花 半立葉性で出芽時より曙虎斑で上がり後に暗みますが花は黄花が後冴えで綺麗に咲きます。
5)福夢(ふくむ)(3)紺覆輪複色花 昨年の新子が6枚葉ですので1作で又花見込です。花1個付きですが当初の処理を何もせずに咲かせてしまいましたがそれでも写真の様に咲いてくれました
6)露雪(ろせつ)(4)緑苔素心花 花茎もよく伸びて葉と花のバランスがとても良く咲いてくれます、花芽6個付きですので展示会等にちょうど良いと思います。
7)桃山錦(ももやまにしき)(5)緑紅縞花 花芽1個付き 1号性の「桃山錦」です。昨年度の新子が五枚葉ですので1作で又花見込です。
8)栄光(えいこう)(4) 韓国春蘭 濃緑地極黄中透け縞 最高の芸を見せております、 昨年度の新子が6枚葉ですので今年の新子期待できます。
9)真珠寿(ちんじゅす)(2)韓国春蘭 極黄中透け縞 立ち葉性で個性的です。昨年度の新子が5枚葉ですので今年の新子が期待できます。
9点の商品登録です。
販売期間は3月6日(日)迄となります。
宜しくお願いいたします。