What's New
8点の新商品登録です。
2016年10月20日
今晩は
先週の14日(金)15日(土)16日(日)の三が日東京上野グリーン会館にて伝統園芸協会の展示即売会が行われ開店時間の12時
でしたが11時には大勢の方のご入場があり大変い嬉しい悲鳴でした、御陰様で当初予定を大幅にクリア出来ました。
有り難うございました。
11月26日(土)27日(日)日本春蘭連合会主催の第35回秋季展示会が上野グリーン会館にて行われます、春蘭のみの大展示会ですので春蘭愛好者の方挙っての見学をお待ちいたしております。
1)旭昇冠(きょくしょうかん)(2)立葉性虎斑 個性的な立葉で日本春蘭の「鶴昇」より立葉で虎斑の芸も出やすいです。
2)雷電(らいでん)(4) 韓国春蘭 羅紗チャボ 葉幅が有り葉肉もバリバリで羅紗が入ります、上根が一杯です。
3)(仮)富岳(ふがく)(3) 韓国春蘭 ピンクの出目でそこから本葉が白黄の散斑で上がり後に蛇皮斑から緑葉となります
4)世宗(せじょん)(3) 韓国春蘭 半立葉性の白黄中透け縞です、上根が8本御座いますので来年の新子が楽しみです
5)黄天紅(おうひばやくれい)(3) 葉は大葉性の中立葉性です。花芽のキャップは良く効いております。
6)朱雀門(しゅじゃっくもん)(5) 紫紅色花総紫舌花 今年の新子が5枚葉の上木で来年には花芽数個期待できます。
7)満江(まんこう)(3) 韓国春蘭 中葉性で濃緑地の葉で花は朱紅色花で葉と花のコントラスト抜群です、2作花見込
8)霊峰(れいほう)(5) 今年の新子芸が派手すぎず丁度良い芸と思います、
以上
8点の商品登録です。
販売期間は11月20日(日)迄となります。
宜しくお願い致します。
先週の14日(金)15日(土)16日(日)の三が日東京上野グリーン会館にて伝統園芸協会の展示即売会が行われ開店時間の12時
でしたが11時には大勢の方のご入場があり大変い嬉しい悲鳴でした、御陰様で当初予定を大幅にクリア出来ました。
有り難うございました。
11月26日(土)27日(日)日本春蘭連合会主催の第35回秋季展示会が上野グリーン会館にて行われます、春蘭のみの大展示会ですので春蘭愛好者の方挙っての見学をお待ちいたしております。
1)旭昇冠(きょくしょうかん)(2)立葉性虎斑 個性的な立葉で日本春蘭の「鶴昇」より立葉で虎斑の芸も出やすいです。
2)雷電(らいでん)(4) 韓国春蘭 羅紗チャボ 葉幅が有り葉肉もバリバリで羅紗が入ります、上根が一杯です。
3)(仮)富岳(ふがく)(3) 韓国春蘭 ピンクの出目でそこから本葉が白黄の散斑で上がり後に蛇皮斑から緑葉となります
4)世宗(せじょん)(3) 韓国春蘭 半立葉性の白黄中透け縞です、上根が8本御座いますので来年の新子が楽しみです
5)黄天紅(おうひばやくれい)(3) 葉は大葉性の中立葉性です。花芽のキャップは良く効いております。
6)朱雀門(しゅじゃっくもん)(5) 紫紅色花総紫舌花 今年の新子が5枚葉の上木で来年には花芽数個期待できます。
7)満江(まんこう)(3) 韓国春蘭 中葉性で濃緑地の葉で花は朱紅色花で葉と花のコントラスト抜群です、2作花見込
8)霊峰(れいほう)(5) 今年の新子芸が派手すぎず丁度良い芸と思います、
以上
8点の商品登録です。
販売期間は11月20日(日)迄となります。
宜しくお願い致します。