What's New

8点の新商品登録です。

2016年12月22日

今晩は
冬至も過ぎて日一日と夜明けが早まってきますがそれにしても暖冬ですね、このような年は赤花の発色が思うように行かないのでは
と思って下りますが?
こればかりはどうしようもないですから、早く冬らしくなってくれますことを願うばかりです。

1)(仮)美白(びはく)(4)韓国春蘭 濃緑葉白散斑 葉のテリが有り半立葉性で白の散斑が綺麗に入ります。

2)姫小判(ひめこばん)(3)韓国春蘭 チャボ葉変わり 2年伸びで仕上がりますが上根が6本有りますので来年が楽しみです。

3)(仮)伎芸天(ぎけいてん)(4)日本春蘭 紅花 「摩利支天」の兄弟木で葉のテリと葉性が全く違いますが花は棒心の抱え良く
                          発色も素晴らしいです。
4)白光(びゃっこう)(4)日本春蘭 白中透け縞 日本、韓国春蘭の中でこれ以上白い芸は他には見受けられません。

5)麒麟冠(きりんかん)(4)日本春蘭 「麒麟山」からの芽変わりで白覆輪が廻りました、網地虎斑の芸は非常に出易いです。

6)(仮)白無垢(しろむく)(6)日本春蘭 白黄散斑 出芽時から綺麗な白黄散斑で上がりながら葉先に蛇皮斑が残ります、花は
                           白黄花です。
7)一休(いっきゅう)(4)日本春蘭 梅弁素心花 丈夫で花付が抜群です、花芽1個付きです、今年の新子が5枚葉ですので毎年の
                         花見込です。
8)華月(かずき)(7)日本春蘭 白花大輪 愛知県産の多芸品種です。散斑、曙斑、中透け斑、と多彩な芸です、淡緑色の蕾から
                         後冴えで白花となります。

以上

8点の商品登録です。

販売期間は2017年1月22日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット