What's New
8点の新商品登録です。
2017年04月06日
今日は
先週の土曜、日曜は福島県会津春蘭展示会に赴き今春最後の展示会でした、さすがに花は少々ばて気味でしたが展示品の多種多様が目立ち毎年のことですが非常に良い展示会でした。(曙虎斑、網地紺覆輪後中透け縞、等当園に無い品種を入手致しました)
翌日の日曜日は茨城県の水戸での交換会に廻り活気の有る交換会でした、2日間のドライブ㌔は600㌔でした。
1)(仮)平成冠(へいせいかん)(5)日本春蘭 葉肉の有る虎斑で紺覆輪を残して虎斑となります、虎斑は出やすいです、
2)昴(すばる)(4)日本春蘭 朱紅色素心花 立葉性で花色の発色が非常に出易いです。花1個付き
3)(仮)白龍神(はくりゅうじん)日本春蘭 別名「仙台白蛇皮」とも言われております。上木でとても品の良い蛇皮斑です。
4)(仮)冠稲荷(かんむりいなり)(2)日本春蘭 出芽時から白覆輪をかけて上がり蛇皮斑も綺麗に現れます。
5)(仮)一位(いちい)(3)日本春蘭 岩手県産の厚肉樋葉羅紗チャボです、1年で1作がかかります。
6)(仮)天雅(てんが)(4)日本春蘭 新潟県産で「金閣宝」と同坪採りの「天雅」です、昨年の新子が5枚葉となって今年の新子が
が楽しみです、陽、風を充分に取り入れた作です。
7)神秘(しんぴ)(2)韓国春蘭 大輪平肩深覆輪中紅色花 複色花の代表格です。4年木からの目出しで4枚葉が上がりました。
8)(仮)空(そら)(4)韓国春蘭 円弁素心花 濃緑葉の半立葉性で昨年の新子が5枚葉となって2作で充分に花見込みです。
以上
8点の商品登録です。
販売期間は5月7日(日)迄となります。
宜しくお願い致します。
先週の土曜、日曜は福島県会津春蘭展示会に赴き今春最後の展示会でした、さすがに花は少々ばて気味でしたが展示品の多種多様が目立ち毎年のことですが非常に良い展示会でした。(曙虎斑、網地紺覆輪後中透け縞、等当園に無い品種を入手致しました)
翌日の日曜日は茨城県の水戸での交換会に廻り活気の有る交換会でした、2日間のドライブ㌔は600㌔でした。
1)(仮)平成冠(へいせいかん)(5)日本春蘭 葉肉の有る虎斑で紺覆輪を残して虎斑となります、虎斑は出やすいです、
2)昴(すばる)(4)日本春蘭 朱紅色素心花 立葉性で花色の発色が非常に出易いです。花1個付き
3)(仮)白龍神(はくりゅうじん)日本春蘭 別名「仙台白蛇皮」とも言われております。上木でとても品の良い蛇皮斑です。
4)(仮)冠稲荷(かんむりいなり)(2)日本春蘭 出芽時から白覆輪をかけて上がり蛇皮斑も綺麗に現れます。
5)(仮)一位(いちい)(3)日本春蘭 岩手県産の厚肉樋葉羅紗チャボです、1年で1作がかかります。
6)(仮)天雅(てんが)(4)日本春蘭 新潟県産で「金閣宝」と同坪採りの「天雅」です、昨年の新子が5枚葉となって今年の新子が
が楽しみです、陽、風を充分に取り入れた作です。
7)神秘(しんぴ)(2)韓国春蘭 大輪平肩深覆輪中紅色花 複色花の代表格です。4年木からの目出しで4枚葉が上がりました。
8)(仮)空(そら)(4)韓国春蘭 円弁素心花 濃緑葉の半立葉性で昨年の新子が5枚葉となって2作で充分に花見込みです。
以上
8点の商品登録です。
販売期間は5月7日(日)迄となります。
宜しくお願い致します。