What's New
8点の新商品登録です。
2019年01月31日
こんばんは。
今日で1月も早や終わりです、早いです。
東京ドームの搬入迄後2週間となり根巻き作りをまた明日から再開していかなければ間に合わなくなってきており気ばかりが、前のめりです。
でももうすぐ立春です。日一日と春に近ずいております。寒いですがもう少しの辛抱です、頑張って参りましょう。
1)万寿(まんじゅ)(6)紅花 日本春蘭 日本春蘭紅花の名花です。発色が良く花付も良いです。花芽1個付きですが昨年の新子が6枚葉ですので今年の新子が楽しみです
2)薩摩(さつま)(4)紺覆輪中朱金花 日本春蘭 出芽時から綺麗な紺覆輪縞状で上がり後に暗みますが陽を取り入れた作ですのでいまだに縞がはっきりしています、
花芽1個付きです。
3)無名曙斑(むめいあけぼのふ)(2)チャボ性曙斑 韓国春蘭 葉性が抜群で厚葉チャボ性曙斑です、2本ですが存在感抜群です。
4)紅太后(こうたいごう)(5)対馬産大輪紅花 濃緑葉で葉幅も可成り引き花径も良く伸びて咲いてくれます。花芽1個付き
5)(仮)筑山(ちくざん)(2)極黄中透け縞 韓国春蘭 然程大きくならないタイプです。濃緑の紺冠が深く入り始めました。
6)(仮)陸王(りくおう)(5)岩手県産チャボ 日本春蘭 国産のチャボ性の中では抜群の存在感があります。
7)緑雲(りょくうん)(4)形変わり花 中国春蘭 葉性、花独特で人気品種です。
8)天下(てんか)(5)極黄中透け縞 韓国春蘭 葉性と濃緑の紺冠が深く入り只今人気品種です。
以上
8点の商品登録です。
販売期間は3月3日(日)迄となります。
宜しくお願いいたします。
今日で1月も早や終わりです、早いです。
東京ドームの搬入迄後2週間となり根巻き作りをまた明日から再開していかなければ間に合わなくなってきており気ばかりが、前のめりです。
でももうすぐ立春です。日一日と春に近ずいております。寒いですがもう少しの辛抱です、頑張って参りましょう。
1)万寿(まんじゅ)(6)紅花 日本春蘭 日本春蘭紅花の名花です。発色が良く花付も良いです。花芽1個付きですが昨年の新子が6枚葉ですので今年の新子が楽しみです
2)薩摩(さつま)(4)紺覆輪中朱金花 日本春蘭 出芽時から綺麗な紺覆輪縞状で上がり後に暗みますが陽を取り入れた作ですのでいまだに縞がはっきりしています、
花芽1個付きです。
3)無名曙斑(むめいあけぼのふ)(2)チャボ性曙斑 韓国春蘭 葉性が抜群で厚葉チャボ性曙斑です、2本ですが存在感抜群です。
4)紅太后(こうたいごう)(5)対馬産大輪紅花 濃緑葉で葉幅も可成り引き花径も良く伸びて咲いてくれます。花芽1個付き
5)(仮)筑山(ちくざん)(2)極黄中透け縞 韓国春蘭 然程大きくならないタイプです。濃緑の紺冠が深く入り始めました。
6)(仮)陸王(りくおう)(5)岩手県産チャボ 日本春蘭 国産のチャボ性の中では抜群の存在感があります。
7)緑雲(りょくうん)(4)形変わり花 中国春蘭 葉性、花独特で人気品種です。
8)天下(てんか)(5)極黄中透け縞 韓国春蘭 葉性と濃緑の紺冠が深く入り只今人気品種です。
以上
8点の商品登録です。
販売期間は3月3日(日)迄となります。
宜しくお願いいたします。