What's New

8点の新商品登録です。

2019年10月17日

今晩は、
台風の後めっきりと朝晩が寒く成って来ました。
今朝ほどは自宅居間のテーブルをかたずけて炬燵を出す手伝いをしまして尚一層寒さを感じております。
上野グリーン会館にて明日18日(金)より20日(日)迄日本伝統園芸主催の展示即売会が開催されます、
是非、お越しください。

1)素櫻(そさくら)(3)梅弁無点花 日本春蘭 葉肉も有り葉性が抜群です、花付きも良く丈夫です、根が太いですので潅水をやや多めが良いです。

2)(仮)冠稲荷(かんむりいいなり)(3)覆輪蛇皮斑 日本春蘭 白覆輪が廻って蛇皮斑が綺麗には入ります、陽は然程いりません、温度で本芸します。

3)霊山(りょうぜん)(3)極黄中透け縞 日本春蘭 福島県産で葉肉も有る極黄中透け縞で極上の新子が1本上がり来年の新子が楽しみです。

4)黄河(こうが)(5)極黄中透け縞 日本春蘭 芸狂いの無い極黄中透け縞です、少々後冴えですが9月の初旬には本芸をしてくれます、芸狂いは皆無です。

5)(仮)黄皇后(きこうごう)長円弁平肩水彩花 韓国春蘭 花弁の黄色の地合いに濃い紅色が入る水彩花です、丈夫で花付きも良い方です。

6)金玉満堂(きんぎょくまんどう)(5)黄中透け縞 韓国春蘭 半立ち葉性で葉幅も引き芸狂いも無く丈夫な「金玉満堂」です。

7)(仮)源流(げんりゅう)(2)半立ち葉性極黄中透け縞 韓国春蘭 半立ち葉性で葉肉も有り葉性抜群です。2本立ちですが上木ですので来年の新子が楽しみです。

8)亀久寿(きくじゅ)(4)濃緑紺冠白黄中尾透け縞 韓国春蘭 今年の新子が2本上がり3枚葉ながら葉幅も引き見応え抜群です。

 
8点の商品登録です。

販売期間は11月17日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット