What's New

8点の新商品登録です。

2020年01月09日

今日は
明けましておめでとう御座います。
2020年最初の掲載となりました。
寒の入りしてから気温が高く何かしら変な年明け模様ですが、頑張って参りますので宜しくお願い致します。
来週の18日(土曜)19日(日曜)は群馬県前橋市の岡田洋ラン園で展示即売会が開催されます。
是非お出かけください。

1)筑波宝(つくばほう)(5)縞斑、散斑縞花 日本春蘭 葉幅も引き大葉性中垂れ葉性です、花は肉厚水仙弁で黄色の散斑縞花です、1作で花見込みです。

2)紫鳳(しほう)(2)紫花 韓国春蘭 紫色が安定した発色で花形も良いです。舌も紫紅に染まり花茎も良く伸びて咲いてくれます。花芽1個付き

3)霊峰(れいほう)(4)白黄輪縞 日本春蘭 古い品種ですが芸の纏まりが有るのは中々御座いません、派手過ぎずに丁度良いと思います。

4)(仮)大神(おおがみ)(2)黄中透け縞 韓国春蘭 濃緑地の紺冠が深く入り芸の安定度は抜群です。13cm御座いますが上木で16cm位です。

5)(仮)護摩堂(ごまどう)(4)厚葉黄中透け縞 韓国春蘭 葉性良く葉幅も可成り引きます、胴も張って仕上がり芸は抜群です。今年の新子が2本です。

6)墨(すみ)(2)紫黒花 韓国春蘭 整った花形で花弁と舌共に紫黒紅色に発色します、紫花の最高品種と思います。

7)至尊(しそん)(3)朱金色緑覆輪花 韓国春蘭 濃緑葉にコントラスト良く朱金色緑覆輪花が咲きます、19cmの上木ですので1作から2作での花見込みです。

8)小春(こはる)(6)赤紅色荷ヵ弁花 日本春蘭 小輪の赤紅色花です、花付きが良いです。花と葉のバランスは絶妙です、上木ですので1作から2作で花見込みです。

以上

8点の商品登録です。

販売期間は2月9日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット