What's New

8点の新商品登録です。

2020年01月30日

今晩は
明日で1月も終わりますが早いですね、色々在りすぎて目まぐるしいですね、
世界らん展が2月14日(金)〜21日(金)迄行われますが今年で30回目との事1回目から出展してきましたが蘭商になってから6年目からのスタートでした。
今年も頑張って参りますので是非、東京ドームにおいで下さい。お待ちいたしております。

1)錦嶺(きんれい)(6) 緑紅散斑花 日本春蘭 「桃山錦」の選別優良品種です、出芽時から総散斑で上がります、花は紅色に散斑を配してとても良い花です。

2)(仮)吟龍(ぎんりゅう)(4)蛇皮斑 韓国春蘭 新子の仕上がりが早く蛇皮芸が眩み始めております。上根17本で花芽1個付きです、

3)(仮)小梅(こうめ)(5) 白黄小輪花 韓国春蘭 葉肉の有る樋葉性で出芽時に散斑縞が少々入り後には殆ど分かりません、花芽1個付き何もせずに咲かせます。

4)朱雀門(しゅじゃくもん)(2)水彩花 日本春蘭  濃緑葉で半垂れ葉性です、2本立ちですが上根が6本御座いますので今年の新子が楽しみです。

5)白黄中透け縞(はっきなかすけしま)(3)白黄中透け縞 韓国春蘭 新子がかなり葉幅を引き始めました葉先から葉元に向かって緑筋が細かく入っています。

6)黄葉黄花(こばきばな)(6)半立ち葉性黄花 韓国春蘭 ノーキャップでの花写真です。花弁元にピンク更紗を掛けて花弁は黄花です。

7)素櫻(そおう)(3)厚葉梅弁素心花 日本春蘭 厚肉樋葉で葉性抜群です。上根です、花付きも良い方ですので2作で花見込みです。

8)(仮)寿雪(5)花弁緑筋素素心花 日本春蘭 細葉の濃緑葉です。花付きも良い方ですので1作から2作で花見込みです。日本版「雲南雪素」です。

以上

8点の商品登録です。

販売期間は3月1日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット