What's New

9点の新商品登録です。

2020年10月29日

今晩は
めっきりと秋らしく成って参りました、
お客様の蘭生育状況はまちまちで当園もそうですが暑さによる枯れ込み等が大分見受けられます。
梅雨明けが遅く明けましたら猛暑此れでは人間もまいりますよね、
めげずに頑張って参りましょう。

1)金閣宝(きんかくほう)(3)黄中透け縞 日本春蘭 縞の銘品「金閣宝」です。小上木ですが陽作りですので十分に作上りすると思います。

2)小春(こはる)(4)赤紅色小輪花 日本春蘭 小型緑葉に花形の良い赤紅色花がコントラスト良く咲いてくれます。花芽1個付き

3)天紫晃(てんしこう)(4)長円弁平肩咲紫花 日本春蘭 紫花の名花「天紫晃」です、上木ですので毎年の花見込みです。花芽1個付き

4)(仮)陸王(りくおう)(3)岩手県大船渡産チャボ葉 日本春蘭 大船渡産の中では最上クラスのチャボ葉です、1年で1作掛かり葉幅も可成り引きます。

5)大虹(おおにじ)(5)緑紅縞花 日本春蘭 半立ち葉性で葉性が抜群に良く出芽時から白縞が入りそれが赤縞花となります、花芽1個付きです。

6)神門(みかど)(3)半立ち葉性極黄中透け縞 韓国春蘭 芸狂いの無い一級品の「神門」です。中上木ですが陽作りですので来年の新芽上りが楽しみです。

7)普州城(しんしゅうじょう)(3)半立ち葉性白黄中透け縞 韓国春蘭 半立ち葉性で芸狂い少なく葉幅も可成り引き見応えが有ります。

8)(仮)錦秋(きんしゅう)紺覆黄散斑 韓国春蘭 出芽時から紺覆輪を掛けて上り黄散斑が葉全体に綺麗に入ります、葉幅も有り芸が良いです。

9)李朝(りちょう)(5)濃緑紺冠黄中透け縞 韓国春蘭 葉幅も可成り引き極黄中透け縞で上がり一年後位しますと白系の中透け縞に変化します。

9点の新商品登録です。

販売期間は11月29日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット