春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New9点の新商品登録
What's New
9点の新商品登録
2014年11月13日
今晩は、
今日は北風がひどく温室の鉢が風で5鉢ほど落ちておりました、
これからは群馬県は突風が凄まじい季節と成ってまいります。
昨日の新聞に日本全国の中での乾燥度合が一番低い所ですから、
日本海側との大きな違いはこれからの時期の春蘭の葉艶が違います。

1)達磨(だるま)(5)厚肉葉変わり葉 新子2本上がっていますので来年の作が楽しみです。

2)夢殿(ゆめどの)(3)白中透け縞 半立葉性の白中透け縞で芸狂いが無く丈夫です。

3)(仮)富岳(ふがく)(4)韓国春蘭 半立葉性の中チャボ性中透け縞です、緑ボヤ斑が出て面白い芸です

4)(仮)黄衣(きごろも)(6) 厚葉黄曙斑 出芽時から黄曙斑で上がり後に暗みます、形の良い黄花です。

5)宝寿(ほうじゅ)(4)韓国春蘭 濃緑地の紺冠深く松が落とし込みで入り「国宝」芸です。白は一番です。

6)円空(えんくう)(5)黄中透け縞 福島県産の半立葉性の黄中透け縞で芸の狂い少ないです。

7)金玉満堂(きんぎょくまんどう)(5) 韓国春蘭 半立葉性葉性の良い極黄中透け縞です。

8)普州城(しんしゅうじょう)(3)韓国春蘭 半立葉性の黄中透け縞です、個性が非常に有る逸品です。

9)太極扇(たいきょくせん)(4) 韓国春蘭 朱金緑覆輪大輪花です、花芽1個付きの最上木です。
以上
9点の商品登録です。
販売期間は12月14日(日)迄となります。

よろしくお願いいたします。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス