春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New8点の新商品登録です。
What's New
8点の新商品登録です。
2015年12月03日
今晩は、
例年にない程の暖かさですね、今週土曜日曜と今年最後の山形への出張と思っておりますので昨日車のタイヤをスタッドレスに交換いたしました。
来週の後半に上野グリーン会館で東洋蘭21クラブで展示即売会が開催されます。
会館の2階で中国杭州寒蘭の展示会も同時開催ですので是非足を運んで観てください。

1)姫小判(ひめこばん)(2)   羅紗葉変わり 一年で一作かかり作のしやすい蘭です。

2)芭蕉扇(ばしょうせん)(3)  ユズ葉チャボ性 新子が仕上がると同じくして本芸のユズ葉となります、花芽1個付きです。

3)天恵(てんけい)(8)     赤紅花 細葉系の濃緑葉で花とのコントラストがとても良いです。花芽1個付きです。

4)光琳(こうりん)(5)     荷花弁朱金花  日本春蘭の朱金花の代表格です、花は最後まで棒心が開かず名花です。

5)武州香(ぶしゅうこう)(4)  厚葉散斑覆輪  出芽時から綺麗な散斑覆輪で上がります、細葉系ですが葉肉が有ります、花は綺麗な大散斑花です。

6)無名白中押し縞(3)韓国春蘭  白の中押し縞です、渋い芸となって下ります、後木は14cm有ります。

7)水心子(すいしんし)(3)韓国春蘭 極黄中透け縞 半垂れ葉性で芸狂いの無い極黄中透け縞です、根も最上で今年の新子6枚葉です。

8)(仮)彩(いろどり)(5)韓国春蘭 散斑大覆輪縞 出芽時から綺麗な総散斑で上がります、花は弁元にピンクを現してとても綺麗な総散斑大覆輪花です。

                           今年の新子が2本上がりましたので花芽が付きませんでしたが来年は確実と思います。
以上
8点の商品登録です。
販売期間は2016年1月3日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス