春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New8点の新商品登録です。
What's New
8点の新商品登録です。
2018年04月05日
今晩は
先週の土曜日は福島県会津若松市の春蘭同好会に行って参りました、毎年恒例の展示即売会でした、
会員の熱心さが展示の蘭に現れておりました、良い一日でした。
今週は殺虫、殺菌の消毒をしましょうと思って下りましたがあまりにも高温のため来週に送ることとしました。
今シーズンも後数回の掲載となってまいりました、作に専念する時期となってまいりました。

1)小春(こはる)(8)紅花 日本春蘭 花と葉のバランスが抜群です、昨年の新子が2本とも上木ですので一作で花見込みです。

2)姫小判(ひめこばん)(6)チャボ性厚葉 日本春蘭 半立葉性の代名詞的「姫小判」です。灌水を少々多目が良いです。

3)(仮)満天(まんてん)(3)厚葉極黄中透け縞 韓国春蘭  濃緑地の紺冠が深く入り葉肉の有る極黄中透け縞です、

4)(仮)源流(げんりゅう)(2)半立葉性極黄中透け縞 韓国春蘭 二本立ですが昨年の新子が5枚半です、芸狂いが有りません。

5)(仮)姫壽雛(ひめじゅびな)(5)女雛×万寿の交配種 紅花で花弁に赤筋も入らず棒心の抱えも開かず良いです。

6)(仮)土母素(しぼそ)白覆輪素心花 韓国春蘭 半立葉性で葉性が良く出芽時から白覆輪で上がり花形も良い白覆輪花です。

7)薩摩(さつま)(3)紺覆輪朱金花 日本春蘭 葉に縞状に入り花は紺覆輪朱金花で花弁に縞斑が入ります。

8)朱雀門(すざくもん)(4)紫三彩花 日本春蘭 昨年の新子が6枚葉の上木ですので一作で花見込みです。

8点の商品登録です。

販売期間は5月6日(日)までとなります。

宜しくお願い致します。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス