春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New8点の新商品登録です。
What's New
8点の新商品登録です。
2018年04月26日
今日は
先週21日(土曜)22日(日曜)の両日に東北宮城県と山形県を廻って来まして宮城、福島の県境の近くで覆輪素心花を求めて
行って参りました、3年越での新しい春蘭が入り嬉しい限りです。
只今、今春から韓国春蘭の中チャボ性の厚肉極黄中透け縞(仮)天匠(てんしょう)と黄中透け縞(仮)天明(てんめい)の
二点がにわかに人気品種となっております。
これからの春蘭中透け縞と思って下ります。

1)無名曙斑(むめいあけぼのふ)(3)曙斑 韓国春蘭 大きさの割に葉幅が可成りあり曙斑が葉全体に入りますが後に暗みます、

2)(仮)玄風(げんぷう)(4)ユズ地葉 日本春蘭  葉性抜群でユズ地葉で花も梅弁羅紗花が咲きます、上木ですので1作から
                           2作での花見込みです。
3)(仮)天宝(てんぽう)(3)白黄中透け縞 韓国春蘭 葉肉が有り芸狂いが少なく根下ろしも良いです。上木で15cm位です

4)天龍(てんりゅう)(5)黄中透け縞 韓国春蘭   半立葉性で葉姿がとても良いです。昨年新子が3本上がりました。

5)(仮)織部(おりべ)(3)橙黄色花 韓国春蘭   出芽時は浅黄色で上がりすぐに濃緑葉となります、独特の花で超人気品種

6)(仮)真紅(しんく)(2)巴御前×女雛、交配種  樋葉で葉性が抜群です。昨年の新子は10cmで親木葉21cm有ります

7)(仮)参紅(さんこう)(3)紅花 葉に凄い曙斑が入り葉芸だけでも綺麗です。2作で花見込みです。

8)樹氷(じゅひょう)(2)白虎斑 日本春蘭 半立葉性で濃緑地で綺麗に白虎が入ります、棚の奥で充分に本芸を出してくれます。

8点の諸品登録です。

販売期間は5月20日(日)までとなります。

宜しくお願い致します。 
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス