春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New新芽の妙
What's New
新芽の妙
2020年07月09日
お早うございます。
今朝ほどの地震にびっくりしました。
集中豪雨では大変な被害を被られた方々には一刻早い復旧を願うばかりです。
梅雨前線が入れ替わりの様子ですので此れからも十分いご注意ください。

今回は覆輪縞の出芽の妙を数点掲載いたしました。

1)新羅(しらぎ) 韓国春蘭 チャボ性白黄覆輪縞 出芽から手のひらを合わせた様な特有な平べったい出芽上りです。
                    陽、風を十分に取り入れた作で尚一層「新羅」らしく成ります。

2)(仮)栄冠(えいかん) 韓国春蘭 チャボ性濃緑白覆輪縞 濃緑葉で葉肉の有る白覆輪縞となり作が掛かって参りますと落とし込みの縞が入ってきます。
                             新芽上りから綺麗なピンク袴から繰り出す葉は白輪縞が綺麗に上がってきます。


3)(仮)お吉(おきち) 韓国春蘭  チャボ性白黄覆輪縞 出芽上りから白黄覆輪縞が綺麗に上がります。陽、風を十分に取り入れた作が良く、葉先などの枯れ込み
                             は無く丈夫な品種です。

湿度が十分に有りますので潅水の間隔が2日以上開くように思います、
空中湿度が十分に有りますので渇きが遅く成っております、
間隔をあけてください。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス