春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New寒くなって参りました、インフルエンザ予防接種早目に行ってください。
What's New
寒くなって参りました、インフルエンザ予防接種早目に行ってください。
2020年10月15日
今晩は
愈々寒さが近寄って来ました、
本日は温室で植え替え作業に没頭致しまして30鉢の植え替えとなりました。
買い入れた春蘭の植え替えもしておりますのでキツイですが頑張って参ります、来週はインフルエンザの予防接種に行って参ります。
皆様も寒くなる前に是非に予防接種に行って来られ来る冬に備えましょう。

1)(仮)白龍神(はくりゅうじん)(3)白系蛇皮斑 日本春蘭 通称「仙台蛇皮」とも言われております。白系の蛇皮斑で上がり後に眩みますが丈夫で葉先の枯れ込みは
                               ないです。
2)薩摩(さつま)(4)朱金色緑覆輪花 日本春蘭 大葉性で半立ち葉性、出芽時から綺麗な中透け縞に近い芸で後に眩みます、花弁の内側に緑筋が入りとても良い花です

3)宇部美人(うべびじん)(2)紅覆輪花 日本春蘭 半立ち葉性で葉肉も有ります。出芽時に白系の覆輪が入りそれが紅覆輪となります。

4)(仮)玉山(ぎょくざん)(4)厚葉性黄中押し縞 韓国春蘭 濃緑地の紺冠深く葉肉が有りますので葉性も良いです。

5)日月華(じつげつか)(2)梅弁素心花 韓国春蘭 濃緑葉の半立ち葉性、梅弁素心花が葉とバランスよく咲いてくれます。

6)(仮)宇宙宝(うちゅうほう)(5)半立ち葉性白黄中押し縞 韓国春蘭 半立ち葉性で葉幅も有ります、上木ですので来年の新芽が楽しみです。

7)(仮)感応丸(かんおうまる)(3)幽霊芽散斑縞 韓国春蘭 幽霊芽散斑縞で上がり後に中斑は沈み覆輪状に残る、面白い芸です。

8)熊野の晃(ゆやのひかり)(5)白縞 日本春蘭 今年の新芽は上木(19cm)となり一作で花見込みです。

8点の商品登録です。

販売期間は11月15日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス