春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New1月28日(木)は寒い一日でした。
What's New
1月28日(木)は寒い一日でした。
2021年01月28日
今日は
大分、陽が伸びて来ておりますね、
昨日と変わり温度が半分以下の7度しか無く寒い一日です。
「風邪ひき七五三の法則」最低気温七度以下、前日との気温差五度以上、湿度三十%以下で要注意だそうです。
気を付けたいですね。

1)153白覆輪縞(しろふくりんしま)(6)韓国春蘭 半立ち葉性の白覆輪縞です、鶴芸が綺麗に入り始めています、今年の新子上りが楽しみです。

2)154静観(せいかん)(7)虎斑 日本春蘭 厚葉で紺覆輪を残して処処に虎斑が切れて入ります。昨年の新子が本芸で2本上がっております。

3)155(仮)白檀(びゃくだん)(3)白系斑 韓国春蘭 種木ですがちゃんと本芸をしております、出芽時から押しあげて芸をしています。

4)156(仮)風雅(ふうが)(2)厚葉白黄中押し縞 韓国春蘭 葉肉の有る白黄中押し縞です。根下しも良く上根6本有り一年で一作掛かります。

5)157(仮)夢みるころ(ゆめみるころ)(7)梅弁朱紅色花 梅弁朱紅色花が2個付いております。株立ちですので毎年の花見込みです。

6)158雷電(らいでん)チャボ厚葉 半立ち葉性の厚葉チャボです、とても良い花芽が2個付いております。

7)159麒麟冠(きりんかん)(4)天冴え白覆輪虎斑 日本春蘭 4年、5年木からのバックふかしで4枚葉新子が2本上がりました、本芸しております。

8)160金閣宝(きんかくほう)(3)極黄中透け縞 日本春蘭 日本春蘭葉芸品種の銘品「金閣宝」です。3本立ちですが昨年の新芽の紺冠が深く入って来ております。

以上

8点の商品登録です。

販売期間は2月28日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。 
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス