春蘭のネット販売【群馬 松永蘭園】
ホームWhat's New8点の新商品登録です。
What's New
8点の新商品登録です。
2022年03月03日
今日は
3月3日本日はお雛様ですね、
当園の小さい庭の大鉢植えの「河津さくら」の蕾のピンクが濃く成って来ており後3日くらいで咲いてくれるでしょうか?
三寒四温で着実に本格的な春を向かっております。

1)199(仮)双寿(そうじゅ)(3)丸弁黄先斑花 日本春蘭 出芽時は黄で上がり後に曙蛇皮斑を残して覆輪状になります。花芽1個付き

2)200(仮)紫仙(しせん)(4)真紫花 日本春蘭 出芽時から蛇皮斑を現し後に眩みますが花は水仙弁真紫花です。花芽1個付き

3)201無名散斑花(ちりふはな)(4)韓国春蘭  散斑縞で上がり後に白押上げ斑で残ります。花芽1個付き

4)202(仮)滋雲(じうん)(2)極黄中透け縞 韓国春蘭 葉肉の有る極黄中透け縞です、上木になりますと可成り葉幅が引いて見応え抜群となります。

5)203力和(りきわ)(3)丸止め中透け縞 韓国春蘭 昨年の新子がやや出遅れサイズが5,5cmです、親木は13,5cmです、今年の新芽は休むと
                            思います、根はとても良いです。

6)204轟(とどろき)(3)白縞葉変わり葉 日本春蘭 本芸の白縞が葉全体に入り今年の新芽上りが楽しみです。

7)205燦宝(さんぽう)(4)朱金素心花 日本春蘭 昨年の新芽が6枚葉ですので毎年の花見込みです。花芽1個付きです。

8)206若海の花(わごみのはな)(3)白中透け縞 日本春蘭 秋陽の取り込みで黄金色に仕上がり花芽も白中透け縞花が咲きます。花芽1個付き

以上

8点の商品登録です。

販売期間は4月3日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス