What's New
8点の新商品登録です。
2014年05月01日
今晩は、
今日から5月のスタートとなりました。
当園も温室の窓を全開(昼夜)と致します。
最低温度が15度に近く成って参りました、灌水も夕方に切り替えました。
是からが新子の上がり、芸が楽しみな季節となって参りました。
環境省も今日からクールビズだそうです、生育モードに切り替えですね。
1)福夢(ふくむ)(2)梅弁紺覆輪中朱金花 後冴えの梅弁花1作から2作で花見込みです。
2)中国無名曙斑(あかぼのふ)(3)中国東北部の産です、何もしなくても写真の様な曙斑が綺麗に入り
未だ花は未確認です。
3)松亭(そんじょん)(3)韓国春蘭 極黄中透け縞 半立ち葉性で濃緑地の紺冠深く入ります。
4)(仮)翔雪(しょうせつ)(3)韓国春蘭 白黄散斑前無点花 葉性良く白黄の出芽で後に暗みます。
5)南大門(なんだいもん)(3)韓国春蘭 紺覆輪状を残して真紫花が咲きます、最初から花芽は
キャップをして咲かせます。
6)岩手産羅紗チャボ(らしゃちゃぼ)(3)当園命名の「威風堂々」に非常に似て居ります。
7)四天王(してんのう)(4)韓国春蘭 極黄中透け縞 極黄中透け縞の代表格です。
8)太極扇(たいきょくせん)(4)韓国春蘭 紺覆輪朱金花 花付が良いですので1先から2作で花見込
8点の商品登録です。
販売期間は6月1日(日)迄となります。
宜しくお願い致します。
今日から5月のスタートとなりました。
当園も温室の窓を全開(昼夜)と致します。
最低温度が15度に近く成って参りました、灌水も夕方に切り替えました。
是からが新子の上がり、芸が楽しみな季節となって参りました。
環境省も今日からクールビズだそうです、生育モードに切り替えですね。
1)福夢(ふくむ)(2)梅弁紺覆輪中朱金花 後冴えの梅弁花1作から2作で花見込みです。
2)中国無名曙斑(あかぼのふ)(3)中国東北部の産です、何もしなくても写真の様な曙斑が綺麗に入り
未だ花は未確認です。
3)松亭(そんじょん)(3)韓国春蘭 極黄中透け縞 半立ち葉性で濃緑地の紺冠深く入ります。
4)(仮)翔雪(しょうせつ)(3)韓国春蘭 白黄散斑前無点花 葉性良く白黄の出芽で後に暗みます。
5)南大門(なんだいもん)(3)韓国春蘭 紺覆輪状を残して真紫花が咲きます、最初から花芽は
キャップをして咲かせます。
6)岩手産羅紗チャボ(らしゃちゃぼ)(3)当園命名の「威風堂々」に非常に似て居ります。
7)四天王(してんのう)(4)韓国春蘭 極黄中透け縞 極黄中透け縞の代表格です。
8)太極扇(たいきょくせん)(4)韓国春蘭 紺覆輪朱金花 花付が良いですので1先から2作で花見込
8点の商品登録です。
販売期間は6月1日(日)迄となります。
宜しくお願い致します。