What's New

8点の新商品登録です。

2014年05月08日

今晩は、
GWも終わり春蘭の作時期に本格的入りましたが、芽あがりの楽しみの時期となりました。
新子の上がりが多く上がりますと花物は花芽の付きが悪く成り、芸物は根下ろしが悪く成ります。

縞の場合は当たりの場所で芸が決まりますので、注意しておきましょう。

花物、芸物の新子の上がり状況ですが、昨年の新子に力が有りますと右側から着いた新子の場合は
左側にも着く時が80%御座います。

1)昴(すばる)(4)朱金色素心花 上木 半立ち葉性で棒心の抱え良く発色も良いです、1作で花見込

2)中国赤覆輪花(あかふくりんはな)(3) 中国春蘭 出芽時は白散斑出上がります。

3)佐渡縞(さどしま)(3)半後冴えの中透け縞 葉性がとても良く葉肉もそこそこ有ります。

4)光宮(こうきゅう)(3) 中国春蘭 環球荷鼎の白黄覆輪 突然の芽変わりです、花もすごく良いで                              す。
5)蛍(ほたる)(4) 韓国春蘭 チャボ性散斑 9cmこのサイズで上木です、白散斑で上がり後に暗み

6)天目(てんもく)韓国春蘭 白黄中透け縞 濃緑地の紺冠が深く入りコントラスト抜群です。

7)山王(さんのう)(3) 韓国春蘭 白黄中透け縞 葉幅も有る濃緑地の紺冠深く入ります。

8)華秘境(はなひきょう)(4)韓国春蘭 黄中透け縞 花形抜群の中透け縞です、1作から2作で
                           花見込みです。
以上
8点の商品登録です。
販売期間は6月8日(日)迄となります。

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット