What's New

8点の新商品登録です。

2018年03月08日

今晩は
日の出、日の入りが大分長くなって参りましたが、今日は三寒四温には程遠い一日でした。
来週の17日(土)18日(日)は全国春蘭連合会の春季展示大会が上野グリーン会館にて行われますがさて今年の春蘭連合会長賞は?

3月に入ってから当園の固形肥料の注文が多く毎日の出荷です、皆さんが植え替えの準備と思われます。
私も頑張って植え替えをします。

1)武州香(ぶしゅうこう)(6)白散斑覆輪花 日本春蘭 細葉ですが出芽時は綺麗な白覆輪状で上がり後に覆輪のみ残します。

2)(仮)夢宝石(ゆめほうせき)(4)白梅弁花 日本春蘭 黄花から白花に変化して咲きます。

3)霊峰(れいほう)(5)白覆輪縞 日本春蘭 葉肉の有る覆輪縞の銘品「霊峰」です、新子の芸は最高です。

4)太極扇(たいきょくせん)(3)大輪朱金緑覆輪花 昨年の新子が6枚葉ですので今年も咲きます、花芽2個付きです。

5)(仮)秀光(しゅうこう)(3)黄中透け縞 韓国春蘭 最上の芸です、葉性、紺冠の被り、濃緑地に黄中透け芸と最高品種です

6)(仮)百華宝(ひゃかほう)(3)極黄中透け縞 日本春蘭 群馬県北部の沼田市郊外での山採り品種です、極黄の中透け芸が最高

7)無名紺覆中極黄縞(こんぷくなかごくきしま)(5)日本春蘭九州産 葉幅もかなり引き親木になりますと白虎斑が現れます。

8)(仮)黒水晶(くろすいしょう)(1)大輪黒ビロウド舌 韓国春蘭 花形良く棒心の抱えも良いです。丈夫で上根が4本有り

以上
8点の商品登録です。

販売期間は4月8日(日)までとなります。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット