What's New
6点の新商品登録です。
2018年05月10日
お早うございます。
本日の掲載は半日早いですが今シーズン最後となりました。
毎週木曜日の掲載が30回目となりホームページ掲載も10年間となりました。
古典園芸と言われておりますが流行園芸でも在るわけですので流行はハヤリ、スタレ、が有るわけですので古典品種、流行品種を
合わせ今秋より又、魅力ある蘭を一品でも多くと思って下りますので宜しくお願い致します。
1)(仮)大和(やまと)(2) 濃緑地白黄中透け縞 韓国春蘭 濃緑地の紺冠が深く入り込む白黄中透け縞で葉姿も良いです。
2)漢江(はんがん)(3)黄中透け縞 韓国春蘭 濃緑の紺冠が浮き出た様な芸をします、新子は陽、風を充分に取り入れた作です
3)厚葉散斑縞(あちばちりふしま)(5)福島県産厚肉葉で樋葉で散斑縞が入ります、後に暗みますが花未確認です。
4)(仮)冠太(かんた)(4)白黄覆輪縞 韓国春蘭 葉肉の有るチャボ性白黄覆輪縞です、葉地は濃緑地です。
5)(仮)冠月(かんげつ)(6)白黄丸止めチャボ性中透け縞 韓国春蘭 チャボ性で丸止め葉で昨年の新子が4枚葉9,3cm有り
6)(仮)千華寿(ちふぁじゃ)(3)白覆輪素心花 韓国春蘭 白覆輪の出芽で花も純白の覆輪素心花でとても綺麗です。
1作で花見込みです、花芽は何もせずに咲かせた方が良いです。
6点の商品登録です。
販売期間は5月20日(日)となります。
宜しくお願い致します。
本日の掲載は半日早いですが今シーズン最後となりました。
毎週木曜日の掲載が30回目となりホームページ掲載も10年間となりました。
古典園芸と言われておりますが流行園芸でも在るわけですので流行はハヤリ、スタレ、が有るわけですので古典品種、流行品種を
合わせ今秋より又、魅力ある蘭を一品でも多くと思って下りますので宜しくお願い致します。
1)(仮)大和(やまと)(2) 濃緑地白黄中透け縞 韓国春蘭 濃緑地の紺冠が深く入り込む白黄中透け縞で葉姿も良いです。
2)漢江(はんがん)(3)黄中透け縞 韓国春蘭 濃緑の紺冠が浮き出た様な芸をします、新子は陽、風を充分に取り入れた作です
3)厚葉散斑縞(あちばちりふしま)(5)福島県産厚肉葉で樋葉で散斑縞が入ります、後に暗みますが花未確認です。
4)(仮)冠太(かんた)(4)白黄覆輪縞 韓国春蘭 葉肉の有るチャボ性白黄覆輪縞です、葉地は濃緑地です。
5)(仮)冠月(かんげつ)(6)白黄丸止めチャボ性中透け縞 韓国春蘭 チャボ性で丸止め葉で昨年の新子が4枚葉9,3cm有り
6)(仮)千華寿(ちふぁじゃ)(3)白覆輪素心花 韓国春蘭 白覆輪の出芽で花も純白の覆輪素心花でとても綺麗です。
1作で花見込みです、花芽は何もせずに咲かせた方が良いです。
6点の商品登録です。
販売期間は5月20日(日)となります。
宜しくお願い致します。