What's New

8点の新商品登録です。

2018年10月25日

今晩は
只今プロ野球のドラフト会議の真っ盛りですが希望道理の球団に入れるか否か又スター選手になる選手は何人か?
春蘭も同様で価値があるのに人気が今一つ、、、難しいです、価値と価格が一致して残れる蘭はいかばかりか?

1)(仮)白富士(しろふじ)(4)厚葉白覆輪縞 日本春蘭 細葉系で厚肉葉の白覆輪縞です、葉先の枯れ込みは殆ど御座いません。

2)麒麟冠(きりんかん)(4)白覆輪網地虎斑 日本春蘭 「麒麟山」からの突然芽変わりで白覆輪が天冴えで上がり虎芸は非常によく出易いです。

3)天蘭錦(てんらんにしき)(2)極黄中透け縞 韓国春蘭 半垂れ葉性の極黄中透け縞です、芸の狂いが少ないです。

4)(仮)殿様(とのさま)(3) 白黄中透け縞 韓国春蘭 上木で12cm位です、掲載の新子サイズは9cm 中上木です、これからの白黄中透け縞と思います。

5)小春(こはる)(4)梅弁紅花 日本春蘭   花と葉のバランスが抜群です、花付きも良く丈夫です。(花芽1個付き)

6)黒水晶(くろすいしょう)(3)黒舌花  韓国春蘭 黒ビロード布のような光沢の有る真っ黒な舌花です、棒心の抱えも抜群です。

7)(仮)悠然(ゆうぜん)(4)岩手県産羅紗チャボ 日本春蘭 岩手県産の羅紗チャボで葉幅が1cm有り見応えがあり名前に恥じない風格があります。

8)(仮)天明(てんめい)(2)黄中透け縞 韓国春蘭 「天匠」と共に今春韓国からの2代名品に成りつつ有ります。

8点の商品登録です。

販売期間は11月25日(日)迄となります。

宜しくお願いいたします。 
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット