What's New

8点の新商品登録です。

2018年11月01日

今晩は
今日から11月となり兎に角早いです。
一昨日は三浦半島の三浦市迄毎年の恒例でお邪魔させて頂きました。蘭の作が良くびっくり致しました、岩手県産のチャボ「強羅」の新子が素晴らしい出来上がりでした。
当園もそろそろ冬支度に入らないと思っても前に進まない今日この頃です。

1)金玉満堂(きんぎょくまんどう)(4)黄中透け縞 韓国春蘭 葉幅も可成り引き芸狂いのない名品です、陽、風を十分に取り入れた作が良いです。

2)千華寿(ちふぁじゃ)(3) 白覆輪素心花 韓国春蘭 白覆輪の素心花で濃緑地の葉で半立ち葉性です。今年の新子が6枚葉です、花芽1個付き

3)(仮)虎紫(こむらさき)(2)虎斑紫花  中国春蘭 虎斑が培養棚の中ほどでも十分に本芸をしてくれます。花は紫花で花茎も良く伸びてくれます。

4)(仮)幽雪(ゆうせつ)(3)厚葉白散斑  韓国春蘭 葉性が良く白黄色の散斑で上がり後に暗みます、花は白黄色花です。

5)霊峰(れいほう)(3)白黄覆輪縞 日本春蘭 厚葉半立ち葉性の白黄覆輪縞です。

6)国華(こっか)(3) 水仙弁紅紫色花 日本春蘭 遮光により濃い紫紅色発色します、水彩花です。

7)世宗(せじょん)(3)白黄中透け縞  韓国春蘭 半立ち葉性で個性的な縞の「世宗」です。

8)栄光(えいこう)(4)極黄中透け縞  韓国春蘭 極黄の中透けに濃緑地の紺冠が深く入りコントラストが抜群です。

8点の商品登録です。

販売期間は12月2日(日)迄となります。


宜しくお願いいたします。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット