What's New

8点の新商品登録です。

2019年11月07日

今晩は
めっきりと朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました。
今朝の高崎は最低温度が3度と放射冷却となりました。今日のような日が此れから続くのでしょうね、インフルエンザ予防接種を早目に済ませましょう。
当園の温室窓は未だ全開状態です。(一日中)もう少し全開状態です。

1)白龍王華(はくりゅうおうか)(4)厚葉梅弁前面無点花 韓国春蘭 半立ち葉性で厚肉で樋葉です、葉数は然程出ませんが花付きは良い方です。1作から2作で花見込み

2)朱雀門(すざくもん)(5)紫紅色水仙弁総色舌 日本春蘭 中木ですが新子5枚葉で根が抜群です。

3)王将錦(おうしょうにしき)(4)白黄中透け縞 日本春蘭 葉肉の有る芸狂いの少ない白黄中透け縞の「王将錦」です。今年の新子は7枚葉の最上木です。

4)(仮)才歩(さいかち)(4)濃緑紺冠白黄中押し縞 韓国春蘭 濃緑の紺冠が深く入り又本数が4本立ち出すので来年の新芽上りが楽しみな一品です。

5)吹上の誉(ふきあげのほまれ)(3)半立ち葉性白中透け縞 日本春蘭 半立ち葉性で派手に見えますが葉先等の枯れ込みは御座いません、とても良い中透け縞花です。

6)天下(てんか)(2)濃緑紺冠中透け縞 韓国春蘭 葉性の良い半立ち葉性で濃緑の紺冠が深く深く入り、今人気品種です。

7)(仮)雷鳥(らちょう)(2)弁先丸弁抱え水彩花 韓国春蘭 葉肉の有る樋葉となりますので花もそれを引き継ぎとても良い花となります。上木ですので2作で花見込み

8)日月華(じつげつか)(2)半立ち葉性濃緑葉梅弁素心花 韓国春蘭 濃緑葉で花付きも良い一級品の「日月華」です、日本春蘭「一休」との双璧です。


8点の商品登録です。

販売期間は12月8日(日)迄となります。

宜しくお願い致します。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット